グリップの重要性
前回まではゴルフのスイング、特にアドレス→トップオブスイング→インパクトまでの痛みについて解説しました。
今回はグリップの重要性についてお話したいと思います。
ゴルフのグリップ方法はいくつかありますが、握り方に落とし穴があります。
重要なのは右親指です。指を曲げる筋肉は大きく分けて親指とその他の指で構成されます。
また指の中で1番器用な指は親指です。使用頻度が高いことは想像できるかと思います。
もしグリップの握り方が親指優位となってしまったら、どうなってしまうのか?を運動学的に解説したいと思います。
親指を他の指よりも強く握ることで、手首から肘(前腕)が内側に捻る力が働きます。
前腕が内側に捻る力が働くと肩関節も連鎖的に内側に捻ることになります。
肩関節と肩甲骨は繋がりますので、肩が内側に入ると肩甲骨は外側に引っ張られ、背骨が丸くなります。猫背のような状態です。
その状態からテークバック→バックスイング→トップオブスイングの過程で上半身は右側に捻ることができません。いわゆる胸椎回旋不足に陥ります。
以前からお話したように胸椎回旋不足は様々な痛みの原因となります。
これがグリップの重要性です。意外と腰痛や肩痛、肘痛の原因が親指と他の指の筋力バランスに問題がある方を多く見受けられます。
ゴルフでの痛みやゴルフフォームでお悩みの方、ご相談ください。
ゴルフ外来 60分 ¥9000+tax