膝痛の治し方④

前回は評価、チェックポイントを紹介しました。
今回はようやくアプローチです。
それでは早速やっていきましょう。(YouTubeでも公開しています)

まずは股関節と足関節に異常があった場合の治し方です。
まずは股関節です。
①腰を上げて膝を左右へ


5秒キープを左右連続10回
次は足関節です。
①踵を上げた状態から外内に体重移動


内側に移動した際に母指球に体重がかかっていることを確認して5秒キープします。
ふくらはぎに効いていればOK
②両踵を上げた状態から内外へ体重移動


同様に母指球にかけて5秒キープ
ふくらはぎが攣りそうになっていればOK
これらが3セット余裕でこなせれば合格です。
次は膝関節です。
①膝内側捻り+膝曲げ


太ももは固定、膝下を内側に捻った状態から膝を曲げて5秒キープ
太もも後面の内側に効けばOK
②膝を伸ばし切る

タオルを膝裏に置いて、踵を浮かせて5秒キープ
太もも前面内側に効けばOK
③膝伸ばして腰上げ(内くるぶしをつける)

足をハの字にし、内くるぶしをつけた状態から腰を上げて5秒キープ
内転筋とお尻同時に効けばOK
④立位で膝を伸ばし切る(内くるぶしをつける)


内転筋とお尻、太もも前面内側に効けばOK
これらを続けて前回の膝関節チェックポイント①〜④が全て正常になれば合格です。
これらのトレーニングで改善しなければ別の原因がある可能性が高いです。
膝痛でお悩みの方、ご来店お待ちしてます。
痛み改善コース¥6000+tax